フラーレン研究所
フラーレン研究所 フラーレン基礎知識 フラーレン化粧品の口コミ体験談 フラーレン化粧品のアイテム集 ランキング
ノーベル賞受賞成分フラーレン

炭素原子60個で構成されるサッカーボール状の構造を持ったC60フラーレン



フラーレンについての基礎知識

フラーレン研究所>基礎知識

フラーレンについての基礎知識

今や化粧品成分として超有名になったフラーレンですが、ここではフラーレンとはどういった成分なのかご紹介しておきたいと思います。

フラーレンとは炭素原子が球状のネットワーク構造を成している化合物の総称です。ダイヤモンドや黒鉛と同じ炭素の同素体なのですが、溶媒に溶かして分離すれば、それぞれを単一化合物として取り出せる点が、他の炭素同素体と異なります。

建築家バックミンスター・フラーが建設したドームの構造に似ていたことがフラーレンという名前の由来だそうです。

特に1985年に最初に発見された60個の炭素原子が12個の五員環と10個の六員環を構成し、サッカーボール状の3次元中空分子となった「C60」はフラーレンの代表例で、発見したライス大学(アメリカ)のロバート・カール博士、リチャード・スモーリー博士とサセックス大学(イギリス)のハロルド・クロトー博士は、1996年度のノーベル化学賞を受賞しました。ちなみに、1985年この3人が星間物質同定を目的として黒鉛のレーザー蒸発クラスター分子線実験を行った際に、その質量分析からC60を発見したのですが、それ以前(1970年)に豊橋技術科学大学の大澤映二がC60存在の可能性を理論的に予言していたことも有名です。
邦文雑誌などに公表されましたが、日本語の文献のみで、英語などでは発表していなかったため、欧米の科学者には知られることなく、ほぼ15年後に実在が確認される結果となったわけです。

今では非常に有名なフラーレンですが、実は太古の昔より自然界にも微量のフラーレンが存在していたそうです。
ロシアのカレリア地方に産出する古くから健康に良いと言われて来たShungiteという黒鉛ケイ石、中国の微州で生産される高級墨、さらにはロウソクの煤、そして宇宙空間にも存在して有害な紫外線を減少させていることなども最近の研究で分かってきているそうです。

応用方法としては、ナノレベルの超潤滑剤や、ナノベアリングとしての応用が期待されていて、フラーレンを表面に塗布したボウリングのボール、エアコンのオイルなどが実用化されているのですが、それよりももっと有名で身近なのが化粧品としての活用でしょう。

フラーレンには紫外線によって生まれる活性酸素を抑制すると同時に、発生してしまった活性酸素が肌の組織を攻撃、破壊する前に消去するという注目の抗酸化成分で、活性酸素(フリーラジカル)をあたかもスポンジのように吸収して無害化するため、ラジカルスポンジ(RS)とも呼ばれ、その力はビタミンCの125倍以上になります。
アンチエイジング成分として注目されて当然の凄さですよね!!

2005年に三菱商事の子会社が販売を開始し、その時は50mlで1万円くらいしていたそうなのですが、ナノテクノロジーの急速な進歩のおかげで、1万円程度で販売できるようになり、現在はさらに低価格化して色々な会社の基礎化粧品に利用されるようになってきました。

まだまだ通販の高級化粧品くらいにしか使われていないフラーレンですが、私も色々と試し始めているので、当サイトにてその使用感など口コミ体験談をご紹介していきたいと思っています。
姉妹サイト:コラーゲン・ヒアルロン酸・スクワランの口コミサイト copyright フラーレン研究所 All Rights Reserved.